忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

適当に作ったミートソースもどき

正午を過ぎ…「昼かぁ…」
13時半過ぎ…「何か食べないとなぁ…」
15時頃…ご飯もパンも無いのでとりあえずスパゲティー乾麺を茹でる。
多めに茹でる。
少しずつ残っている人参と玉ねぎを刻み、ウインナーを数本刻み、ミートソースもどきを作った。
今回はコンソメなどスープは使わずビーフシチューの素のみだ。
塩コショウはしているが味に深みはなく、バジルと隠し味に一味唐辛子を入れてみた。
本当はもう数回火を通そうと思っていたが、遅めの昼ご飯で15時45分頃に食べた。

業務スーパーにある安物レトルトと同じ様な味に仕上がった。
プラス、食しているときは辛味をまったく感じないが、食べ終わったあとに少し汗がでて隠し味の役目は果たせていると思う。
次は食べる前にイタリアンスパイスをふりかけると更に良くなるかも知れない。
とりあえずは成功 (^-^)


拍手[5回]

PR

お米の消費期限?

市販パン類も無くなったので今日の朝食は粉を焼いた。
ここ最近の定番「きな粉入り抹茶風味パンケーキもどき」だ。

小麦粉・きな粉・抹茶シロップ・塩 砂糖 少々・水 のみ。焼くのに油は使わない。
ちなみに昨日のご飯…

晩ご飯は、昼の分に卵とウインナーを足しただけだ。その代わり漬物を取った。白ご飯もちょっと多め。
夜食の白ご飯は前回に炊いた残りで「甘いきな粉ごはん」にした。
前日の夕食・当日の昼食夕食と3回の食事で2合のお米を消費した。3食目は残り分を食べきったので少し多め。
3合炊いていたら3食目も普段の量だけ食べて少し残るくらいだろう。

いつもは電気代節約のため3合炊いているが、その日は特に理由もなく2合だけ炊いた。
その事で大体2合のお米で1日分という事がわかった。
…といっても、これは一食一杯分の消費で、中には1食で食べきってしまう人もいるだろう。
とにかくも、うちでは1日分だ。
ざっくり計算すると10キロ米で66合…、約一ヶ月分の食料になる。
朝昼に白ご飯を食べることも少ないので、一日1食で考えると3ヶ月もつ事になる。

という事で、お米の消費期限を考えてみた。
今までは上記のようなことを計算したことはなく、お米もいつも其処にあるもので何も考えたことはなかった。
一度お米に虫が出たことがあったが「安物のお米」を買ったせいだと勘違いしていた。
唐辛子成分の虫除けを入れると、同じお米でも虫は出なくなった。
ネットで調べてみるとお米の消費期限を気にする人は結構多いようだ。
しかし、うちでは元々一番安いお米を買っているので、一部虫食ったような黒っぽいお米が混じっている程度なら食べてしまう。
保管場所も、冷蔵庫だのシンク下だのと色々書いてあったが、うちでは10キロ米専用器に入れてキッチンテーブルの下に置いている。
お米屋さんの話では美味しくいただける期間は20日から2週間らしいが、全く以て問題はなく毎日美味しくいただいている。
もっとも、最低必要分の栄養と最安食費のみで生活しているわけだから考えるレベルは違うかも知れないけどそれなりに食事は楽しんでいる。


拍手[4回]

日本人の昼ごはん

今日のお昼は日本人らしいご飯だ。
   ← 朝食
朝食の市販パンも今日でおしまい…
買い足しに行こうかと思うけどパンだけのつもりが、また何かと買ってしまうのでやめておこう。

ちなみに昨日のご飯

夕食は小松菜・厚揚げ・キムチを、砂糖と麺つゆ少々加えた炒めもの。


拍手[2回]

今日の昼ご飯!っていうか…もう3時だけどね

先日、また生タマネギ入りチューブのタルタルソースを買ってきた。
そのままでは食べれないのは分かっていたので例のごとく焼いてみた。
前回と種類は違うがベース的には同じようなものだ。
今回はきゅうりと玉ねぎのピクルスが入って臭さも倍増していたが焼く事で風味豊かになった。


拍手[2回]

最後の宇治金時はこれだ!

今朝は二度寝をし、8時半頃に起きた。
菓子パンドーナツの賞味期限はまだ大丈夫なので今朝もクレープを作ることにした。
最近は日中でも涼しい日がつづき折角買ったレモン氷みつもまだ開けていない。
抹茶氷みつも少し残っているので開けても冷蔵庫に置き場は無い。

そこで最後の抹茶氷みつとうずら豆は、かき氷ではなくクレープにしてみた。
残っていた抹茶氷みつを全部使い、底に溜まっていたのも綺麗に使ったので濃い濃い色になってしまった。
最後にうずら豆をのせて、「宇治金時クレープ」完成!
 鮮明拡大図はGoogleフォトをどうぞ

そして今日は面倒臭さがりやが薄目を二枚焼いた。
中の具を包んで食べないといけないからだ。
4枚重ねになると結構噛み切るのも辛い (~ω~;)))
と言ってもペラペラではお腹が膨れない…という厚みで焼くのだ。

拍手[7回]

  1    2    3    4    5    6    7    8    9    10    11  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA