忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹ペコペコで菓子パン食べる

今日の昼は昨日が消費期限の菓子パンを食べようと、正午に先にお供えを済ませておいた。
1時間ちょっと過ぎ、お腹がペコペコでお供えの菓子パンをおろして食べた。

コーヒーと菓子パンを置いてる所がお膳のスペース。


拍手[4回]

PR

最近の「今日のごはん」事情

最近、ブログ「Coffee Breakの呟き」の日記の中に食事の話も含まれていたり、Googleフォトでも確認ができるので「今日のごはん」で更新していない時があります。
ブログ「Coffee Breakの呟き」のチェックも忘れずに… (*´ー`*人)

拍手[3回]

6月2日(金曜日)晩ごはん思案中

今日は午前中から工具の整理をし、このあと食器の整理をすると思う。
今夜の晩ご飯も考えないといけないけど、考えるほど何も残っていない。

午後4時00分現在の食品状況。

(左)中力粉、きな粉、お味噌、カレーの素、ビーフシチューの素、餃子のタレなど、マーガリン、マーマレード、チョコクリーム(ジャム類は別保管も有り)。
(右)玉子一個、胃薬、天かす、調味料、ふりかけ、お水、調味料。

(左)キャベツ (中)冷凍:ヨーグルト、ピーマン、人参、ほうれん草、鶏肉 (右)人参、白ご飯、チュロス、薄揚げ、魚3品
乾物のワカメとスパゲティ、レトルトのトマトソース、お菓子少々。

出かける用事が出来たので、玉ねぎ・もやし・馬鈴薯だけ買ってきて、今夜はモヤシ炒めをしたが、
何も買わなかったら、お魚、ほうれん草と玉子の炒め物、野菜炒め又は味噌汁を作っていた。

拍手[3回]

昨日と5月30日(火曜日)のご飯

昨日は朝から自治会の事で動いていましたので忘れてました。
昨日の朝食は9時頃とちょっと遅めですね。
多分、前日に夜食を食べたか自治会の用事で頭がいっぱいだったか、その両方のせいだと思います。
「コーヒーブレイク…」ブログ日記で書いてないかな?
昼ごはんは、残しておいたうどんスープで玉子のおじやをしました。
夕食はレトルトカレーにしましたが、具無しは頼りなくて「チキンナゲットバーガー」をおかずにカレーを食べました。

深夜1時過ぎに寝起きで夜食を… (~ω~;))) 

夜食を食べた事で、翌朝はインスタントコーヒーのみです。
一応お供えにはパンも置いていたので、午前10時頃に残りのコーヒーとパンを食べました。

昼から鶴見緑地公園に行ってきました。
途中スーパーで菓子パンなど見に寄ったのですが全然良いのが見つからず、あまり気に入らないけど計200円くらいのパンを2個手に取った。
「こんなんだったらお弁当の方がましかな」とパンを棚にもどしお弁当コーナーで弁当を、パンコーナーでお団子を買って行きました。

午後2時半の食事で、しかも団子まで… ということで夜はあまりお腹が減らずパソコンをやっていると時間も忘れ午後10時の晩ご飯になってしまいました。
白ご飯はいらないな…とカレーラーメンにしました。
フライパンで野菜を炒め焼きそばを作りラーメンスープを加えます。
前日お鍋に移しておいたレトルトカレーのところに、フライパンで作ったラーメンを移し火にかけて混ぜ合わせます。

夜食のランチパックも用意していましたが、早く眠ってしまったので翌朝の食事になりました。

拍手[4回]

5月28日(日曜日)のご飯

今朝は7時起き。
いつも起きて直ぐにコーヒーを飲もうとするとミルク入りのインスタントになってしまう。
なので今日は先にパソコンなど見て1時間ほど遅らせた。
午前8時、ドリップコーヒーを淹れ始め、トーストも食べる。ジャムがもう底にへばりついた程度でカチカチの飴状になっている。これは夜食のおやつだね (^。^)
で、残っているチョコの方にした。チョコも表面がカチコチだけどトーストに乗せておいたら幾分か柔らかくなった。
昼はまたふりかけご飯。きょうからは鮭のふりかけだ。∈( ゜)◎( ゜)∋

夕食の白ご飯を普通に食べると中途半端に残ってしまうので、翌日に1食分残し
今夜は焼きそばと白ご飯少しにしておいた。

また今夜も午後9時頃にほんの5分横になるつもりが、気がついたら午前1時過ぎだった。
晩ご飯も少なかったので、お供えに置いていた夜食分を食べて、また寝る。

細いけどお皿からはみ出るくらい長いので量的には大きめと思う。

拍手[3回]

  6    7    8    9    10    11    12    13    14    15    16  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA