忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとぐうたらです (-ε-)

今朝は9時に起きました。
直ぐにコーヒーを作ったり、パンケーキを焼いたり。
ふた皿目を食べたのは午前11時過ぎで、昼過ぎにまた眠り込んでしまいました。
眠りながらも意識はあって「昼ごはんを…ひるごはん…」と思いながらも (-_-)゜zzz…

久々の昼寝で、その時間も長かったのか起きてもグッタリとして何も手につきません。
チッチンの椅子にだらしなく座りながら「昼ごはんは我慢しょうかな…」と、
いっとき考えたりもするが其の考えを打ち払い御飯を炊き始めたのが午後3時半。

温かい白ご飯は一番の贅沢だ。
お塩少々ふりかけて御米本来の味を楽しむとしよう!

拍手[4回]

PR

残り1個のラーメン (´;ω;`)

7月に入ると京都へ行くことが多くなるので交通費も馬鹿にならない。
そのためにもあとひと月は超節約しないといけない。

きょうのお昼は残り一個のインスタントラーメンでも食べよう。
キャベツはあと一回分残しておきたいから、乾燥ワカメと冷凍保存の薄揚げでも入れておこう。


拍手[5回]

有ると食べてしまう (´;ω;`)

超節約モードだが菓子パン買ってきた。
しかも昨日の夜食でパクパクっと喰ってしまった (´;ω;`)
なので今朝はご飯抜き… という事もなかったが午前9時頃の朝食にし、もうひと皿は正午に食べた。
白ご飯も残っているのに午後3時にまた食パンを食べたので、残り分は冷凍にしてしまおうと思う。
牛乳も久々に買ってきたので昨日から冷蔵保存のドリップコーヒーと合わせてアイスミルクコーヒーにしている。


拍手[3回]

夕食の量を変えてみた

「6月は節目」と言ったことがあるが、食事の並びも変えてみた。
この1年間は1食分をお供え用と2分し、ほぼ同様の食事を用意していた。
盛付けの見た目が少なく感じて若干量が多めになったり、毎回1人前半くらいの食事を取っていた。(自分基準)

今年からは1食分のおかずだけ用意し、先にお供えを済ませてから下ろして食べることにした。
別に、ご飯とふりかけ等々用意し其れのみを先に食す事にした。

右を供え、玉子かけご飯を先に済ませる。
右を供え、ふりかけご飯を先に済ませる。
右を供え、味噌汁とご飯を先に済ませる。
右を供え、玉子おじやを先に済ませる。 という具合

拍手[4回]

今夜のごはん

今日はご飯を炊く日なので玉子かけご飯を食べたいが、先にお供えして置いておくと食べる頃にはカピカピになっているだろう。
ということで多分、作りおきの煮物と味噌汁だね。
最近白ご飯にゴマ塩が目立つのは、いつから有るか覚えていない黒ごまを早く処分してしまいたい為だ。
小麦粉を焼くときに混ぜ込んでも良いかも知れない。(ゴマせんべい風)

つづく…。

拍手[2回]

  5    6    7    8    9    10    11    12    13    14    15  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA