忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月22日水曜のご飯

毎回小さいお供えご飯をつくっているけど、それも食べちゃうので全体で一人分

朝ご飯:買い置き市販ポテトサラダ付き、牛乳&カフェオレのブレンド / 昼ご飯は梅干し2個だけ (´;ω;`)


お惣菜を作った。 きゅうりを2本買っていたので、一本分はキムチと合わせて辛味を和らげ、もう一本は、わかめ・カニカマと共に合わせて胡麻たれ風の酢の物にした。


夕方…といっても5時過ぎてからのおやつだ!  マーガリントースト、牛乳&カフェオレのブレンド


晩ご飯:突き出しの為に作った酢の物だけどメインのおかずを作らないので一度に減った。いろいろ作って少しずつ食べたほうがいいかなぁ。
ご飯はお出汁で煮たご飯に卵を入れたおじや。 いろいろ入れてリゾットと言えばお洒落だけど、日本人なら「おじや」だ!ww

夜食はピンクのもちもちホットケーキ  材料は、中力粉・塩・砂糖・ベーキングパウダー・苺シロップです。 飲料は例のブレンドです。

拍手[3回]

PR

6月21日火曜のご飯

きょうは昼から急にバタバタっと忙しくなりました! Coffee Break の呟き 参考

今朝は、賞味期限の過ぎたクリームパンとほうれん草&玉子の炒め物です。
昼までは (@ ̄ρ ̄@) としている時間が長かったのですが、急に忙しくなり昼ごはんを食べたのは3時45分です。
今は暑いのや焦りや安堵感や空腹で脳みそが (@ ̄ρ ̄@) となってます。Coffee Break の呟き 参考
とりあえず何か口に!…という思いだったので、朝同様賞味期限切れのアンパンとコーヒー牛乳だけ食べました。
落ち着いたら夕食までに何か食べたいです。


夕方くらいに何か食べるって言ってましたけど …寝てました! (^ω^)
7時20分まで寝てました。
部屋が薄暗くなってて「あ、もう夜だ」と飛び起きました。明るかったらまだまだ寝ていたかも。
お腹ペコペコ状態の晩ご飯だったので、「ちょっと少な目?」というくらいの量でしたが意外と大丈夫でした。
安価なハンバーグ、玉子、ポテトサラダ、梅干し、ご飯
 

きょうはあんまり食べれなかったからか、賞味期限切れの残り物が多いからか、なぁ~んか食べたい気分。
ちょっと早めだけど夜食にしちゃうよ。
早い時間だけど夜食だからおばあちゃんは要らないよね。コーヒー牛乳置いといてあげる (/◎\)
多分だけど…一回目の夜食だよww
 

昨夜2回目の夜食です。 一度冷凍した食パンを焼くと小さくなった気がする


拍手[2回]

6月20日月曜のご飯

朝ごはんは賞味期限の切れた菓子パンww
 
役所に出向く用事で外に出たので(Coffee Break の呟き 参考)案の定また余計なものを… 
必要だったのはトイレマジックリンのみ。
しかも詰替用ではなく、ちょっと良いのを買ってしまった。現在使用分の詰替ならたしか98円だったか。
どれもこれも「500円以上の購入で10%引き」という券のせいだ!
いつもは券を使わず必要な品だけ買うのだけど、どのような心境だったのか500円以上…500円以上…と考えながらの品定めでした。
しかもです! 勘違いしてて200円オーバー (´;ω;`)
詰替は98円というのが頭の片隅に残っていて、全く関係のない「油汚れマジックリン」の方を98円で計算してました。
冷静に考えても袋ではなく容器入りで98円はありえないww
完全なミスです (・ω・`)
という事で、計 税込738円  役所では書類2枚で600円  本日の出費1338円  

お昼ごはんは、生姜乗せぶっかけうどん&ごぼうサラダです
 
寝起きのおやつに、マーガリントースト&半額牛乳 (Coffee Break の呟き 参考)
 
おばあちゃんのおやつはこっち。食器も見栄えする小皿に交換ww
 から  
晩ご飯も、きょうは横着品で決めちぃました!ww


晩ご飯は予定どおりレトルトカレーでした。付け合せはポテトサラダの予定でしたがごぼうサラダが残っていたのでそれにしました。


拍手[2回]

6月19日日曜のご飯

今朝は、昨夜かった菓子パンです
 
またまた10円袋麺を買ってしまったので、お昼は麺類です。中華麺だけど中華スープを切らしてのうどんスープ。
夕方の小腹のための一枚は、マーガリンを塗った上に砂糖乗せ。

昨夜の夜は豚とキャベツの焼きそば&梅干ご飯。 夜食は ↓

拍手[3回]

6月18日土曜のご飯

朝に食べる食パンはいつも一枚。
玉子・ハム類・サラダ付き、またはそのうちの各一品付き。
昼までに小腹が空いて、また食パンを一枚という食べ方。
今日は一度に二枚食べてみた。
特別な理由はなく、突然思いついたかぼちゃ乗せトーストも普通のトーストも食べたかっただけ。
かぼちゃは昨日レンジ加熱後、塩やマヨネーズで味の調整をしたもの。
食パンにマーガリンを塗ってからかぼちゃペーストを薄くのばして乗せ焼いてみた。
焼き加減が通常のトーストと同じだったからか見た目変わったところはなかった。
食べた感じも、不味くはなかったけど特別うまくなった訳でもなく、ただいつものペーストが暖かくなって乗っかってるだけ。
「まぁ、こんなもんでしょ」と、少し時間を置いて二枚目の食パンを食べ、レンジ加熱のみのかぼちゃペーストを口にした瞬間「まず! (`A´) 」
かぼちゃのレンジ調理を始めたのは2回目で、味についてどうのこうのと思うまでにはなっていなかった。
加熱時間が足りないのかレンジでは元からこんなもんなのか解らないけど、火を通したものとは明らかに違う。
マヨネーズの影響も多少あると思うけど、火を通した方はまろやかで、レンジ加熱は後口に嫌味が残ってる。
以前からじゃがいもをレンジで蒸すのはダメ!って自ら発信していたのに忘れていた。
食べ比べしないと永久にレンジ加熱していたかもね。

食後案の定ちょっと苦しく、おばあちゃんが置いていった胃の働きを促す薬を飲んだ (´+ω+`)



昼ご飯は、ほうれん草とおばあちゃんの嫌いな「キムチ」入り焼きそばです。
今度から好き嫌いの文句は受け付けません!ww


余計なもの買わなければ、キャベツ30円、きゅうり(2本)50円。
お惣菜買わないのに、ごぼう・ポテトサラダは時々買っていたので、ついつい手が伸びてしまいました。
計 565円(税込)


午後4時半、ちょっと遅めのおやつを食べた。画像は撮らなかった。
生食パンに、マヨネーズとお好み焼きソースをつけた。

賞味期限間近の麺を買いすぎたのだったか、昼夜麺類でお米は一日食べませんでした。
 

一昨日の記憶が曖昧なのですがデジカメデータの順からいけば、夕食のあとに買い物に行っている事になります。
  
一昨日の夜に買い物した分と夜食(生食パンにマヨ&お好み焼きソース、コーラ)

拍手[2回]

  65    66    67    68    69    70    71    72    73    74    75  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA