忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜も中華や

一昨日もやしを買ってきたので今夜もモヤシ料理です。
 お皿だけど中華あんかけどん

モヤシってすぐに鮮度が落ちてシャキシャキ感が無くなるんじゃないかと思うんだよね。
だから買ってきたその日くらいから毎日モヤシが続くんだよね。

以前は安いからとひと袋全部一度に食べてたけど最近は2回に分けてます。
量が多くても少なくても夜食とか食べてるからあんまり意味がない。
まぁ結局口寂しいというか何か口にしたいんだよね。
スルメとか中々減らないものがいいかも知れないけど、購入時が高いから滅多に買わないね。
やっぱり粉物かな (-ε-) 

きょうも時間をちょっと遅らせてのご飯で、お供え分もそれ以上の時間になるけどやっぱり夜食食べるやろな。
お米もないし食パンは勿体ないので、面倒臭く感じなかったら具無しのお好み焼きにしようかな?
なんて…今から夜食考えちゃってるよ (~ω~;)))

拍手[4回]

PR

あったかおそばも久々やな

ここ数日は蒸し暑くてかき氷機を出さなくっちゃなぁ…と、冷水ばかり飲んでたけど、
昨日から雨が降り続いて今日は一転して肌寒いよ。
なので一昨日買った10円麺も温かいお蕎麦にして今食べたよ。
薄揚げとワカメを入れるなら…と、味噌汁の残りを使ったよ。
温かい麺類は直ぐに伸びるから自分用とお供え用と用意して、ひとつは温かいうちに食べます。
あと、量の多いものも二つに分けたりしますが、朝の食パンなどは下ろしてから食べたりと、
それで最近食べる時間がずれたりしています。

画像は最上の「インデックス」からご覧下さい。

拍手[4回]

本当は美味しいキャベツの芯


キャベツの芯や固めの部分は何にでも使えるように塩ゆでして置いていた。
夕食の中華風野菜炒めに入れたが普段から薄味なので、あまり美味しくなかった。
インスタントのとんこつラーメンに使ったり、味がしみ込む煮込み調理が良かったと思う。
中華風野菜炒めは多少ピリ辛なのでうずら豆を添えた。白ご飯も一緒にひと皿盛りにした。
画像詳細はインデックスの「今日のごはん 2017.07」からどうぞ。

拍手[5回]

6月… 最後の晩餐

6月最後は冷蔵庫の残り食材すべてを使い切って終わりにしようと思っていた。
何とか持ちこたえて二日伸びた7月2日が実質的な6月決算最後の晩餐となった。
タラの切り身は、揚げ・焼き・煮つけなど純和風しか調理した事がなかったけど、
ピーマンも使い切ろうと思ったらこんな感じになってしまった。

ほうれん草・ピーマン入りタラの切り身のトマトソース煮
ほうれん草のスパゲティ イタリアンスパイス仕立て

拍手[8回]

貧乏生活満喫中~ 漬物残り汁ごはん

お漬物も無くなり、底に残った汁を捨てるのも勿体ないのでご飯にかけました。

意外と美味しい漬物汁ごはん

拍手[3回]

  16    17    18    19    20    21    22    23    24    25    26  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA