忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふむふむ、そうだったのか…。

最近はテレビを全く見ない日もあるんだけど、今夜はご飯時にちょっとだけ観ていた。

「人参の皮は剥かなくてよい」というのをやっていた。
冷凍にするときは茹でたあとの皮がゴワゴワするので取り除いてから刻んで冷凍にしているけど、
生で使うときは皮むきが面倒臭いので、そのまま刻んで使っている。

「じゃがいもは芽が出る頃にいちばん甘みが出る」とか何とか、まだ観始めた時でボーっと聞いてたからはっきりしないけど、とにかく芽が出る頃が食べごろという事だ。
じゃがいもの皮むきも面倒臭いので、買っても直ぐに使わず放ったらかしになってることが多い。
芽が出はじめて「あ、早めに食べなきゃ!」って慌てて調理してます。

他にも知らず知らずのうちに良いと言われてる事をしてるけど、結局面倒臭さ&ケチケチ根性が役立っている (^。^)

そうそう、「ピーマンの種は取らなくても良い」とも言っていたけど、種のあるものはどうしても取ってしまうね。
というのも、幼稚園くらいの頃、盲腸になったらいけないから…とトマトの種のところを取り除き、砂糖をかけて食べていたもので…。
苦みが嫌いなら綿と皮の部分を取り除くと言っていたけど、うちでカレーを作るときは苦味を出すためにピーマンを使っている。

拍手[4回]

PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA