はじめてジャムを作ったのはお見舞いの品でいただいたグレープフルーツジャムです。
グレープフルーツは自分で買うことも無いし酸っぱいし、でも食べなければ勿体無いし、と思いついたのがジャムでした。
見た目は薄黄色でとても良い色ですよね。
ジャムにしたらいい感じだろうなぁ…、と出来上がりを想像して作ったのでした。
しかし、煮込み過ぎたのか色はオレンジ色に変色し、見た目・味ともにオレンジマーマレードそのままでした。
2度目のジャム作りは法事の為に買ってきたグレープフルーツです。
今回は「グレープフルーツはマーマレードのようになる」という概念があったのでそのつもりで作っていると以前よりは良い色になりました。
作り方としては若干横着をし、ゼラチンをしようしたため煮込み時間が少なかったのかも知れません。
3度目のジャムも法事の残り物で、今回はグレープフルーツとリンゴと有るので2種のジャムを作ろうとしましたが、よくよく考えるとリンゴにも酸味が含まれています。
いっその事合わせてみたらどうかと…。
普段は人のレシピなど見ることはありませんが、りんご&グレープフルーツのジャムを検索するとレモンを使ったものなど数点ありました。
まぁまぁ代用が利く感じだったので自分なりの製法で作り、固形のリンゴがゴロゴロ詰まった中々の出来になりました。
レモンといえば瀬戸田です。
有りそうで見かけないジャム見つけました。
[1回]
PR
http://asuka001.yamatoblog.net/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%93%81/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%81%EF%BD%9E%E3%81%AB%E4%BD%9C%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99ジャムはたまぁ~に作ります