忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月11日(土曜日)の ご飯

  
晩ご飯は再び焼きうどんです。厚揚げの消費期限が切れていたので1パックすべて食べました。
夜食は無しです。



拍手[4回]

PR

3月10日(金曜日)の ご飯

朝食は殆どパンです。

味噌汁がある時は猫ご飯です o(^・x・^)o
ウインナーを冷凍保存するようになってからは付け合せも滅多になく、パンだけの時が多いです。
最近は、菓子パン1個・食パン1枚を半分づつに分け、朝食とお供え用にしています。お供え用は10時頃のおやつ、朝が遅い場合は昼食がわりにしています。

昼食も同様にお供え分は3時のおやつです。
夕食は7割がた食べて、少し時間を置いた後お供え分を戴いてます。
今夜は袋麺が残っていたのでお米は炊かず、焼きうどんにしました、
もやしを使った焼きうどんなんて初めてやってみたので大盛りになってしまいました。
餃子の皮も小麦粉なので腹持ちが良かったのか、夜食は少なめでした。
それでも、黒糖かりんとう袋半分・60gポテトチップひと袋食べました。
夜食分は扉を閉めたあとなので供えていませんね。
夜食の方が結構美味しいものを食べていたりしてるので、「ご飯ばっかりで、おやつ全然くれない(´;ω;`) 」って思われてるかな (^。^)
夜食にするであろう品を普段から供えておく事にしました。


拍手[5回]

3月9日(木曜日)の ご飯

  
朝・昼・おやつです。
  
普段は左端の様に一人分の画像を撮って、そのあと右の様に分けて供える時もあれば、はじめから分けた画像を撮る場合もあります。
夜食の菓子パンは、珍しいもの買ったつもりでしたが袋デザインが変わっただけでした。

拍手[2回]

3月8日(水曜日)のご飯

  
 
遅めの朝食だったので食パンはやめアンパンだけにしました。昼は温かいざる蕎麦。
夕食は豆腐を煮た残り汁でのおじや風、山盛りもやし、お惣菜コーナーの魚。
昨日買った玉ねぎが腐りかけだったので、良い部分すべてを使った焼きそばを夜食に、前日の残りスナック菓子も夜食に。


拍手[0回]

節約生活ブログ 復活です!

しばらくのご無沙汰でした!

まぁ、メインブログのカテゴリ枠に「節約生活」を置いてチョコチョコっとやってはいたんですけどね…。
毎日の写真をアップしているとブログに載せれる容量が直ぐに尽きてしまう! と思ったのですが、それはどこに移しても同じですからね。
メインブログのパートⅡ・Ⅲと増やして行くより、専門分野のみで増やしていった方が互いに見やすいし…という結果に至った訳です。

で、メインブログで更新していた記事もこちらに戻していくことになりますが、とりあえずは今朝のメインブログでも話に出た分だけ先に載せておきます。

夜食にした分は右端の「鶏天丼」です。が…時間が経っている分ご飯がゴワゴワだし家で作ったほうが美味しいかな? って感じでした。
昼ご飯なら美味しかったんでしょうね。
朝は抜きで…と言ってましたが9時半現在お腹減ってきました (^。^)
とりあえずお供えのミニあんぱんに加え、5枚切トースト1枚戴きたいと思います。


※ メインブログの方で他ブログでのコメントは受け付けません と言いましたが、見切り食品を楽しんで見ていただいている方々のためにコメント枠は必要に応じて残します。
気になる点、参考、発案などあれば、またご利用下さい m(_ _)m

拍手[3回]

  21    22    23    24    25    26    27    28    29    30    31  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA