長年使ってきたWindows XPもいよいよ処分する時がきました。
処分といっても廃棄するまでは考えていませんが、一応役目は終えた感じです。
実際にはもう随分使っていませんが、アナログビデオ機器からパソコンへ入力するパーツがXPでしか対応出来ない…という1点のためだけに、所有分では一番用途の広いミドルタワーを放置したままでした。
先日新たにPCケース/PC電源ユニットの購入に伴い、所有PCすべてにおいて構成を見直す機会も出来ました。
上記の周辺機器に変わる何かを考えないといつまでも拉致があかないなぁ…という思いから色々調べた結果、既に増設済みの旧型TVチューナーボードを利用してビデオ機器からのデジタル化が可能な事がわかりました。
早速Windows7パソコンに組み込み試してみると問題なく動作しました。
何故こんなことに早く気付かなかったのでしょう?
とりあえず悩みのタネだった問題のひとつから解放されちょっと楽になりました。

Windows XP でしか対応していない初期の「デジ造」
[0回]
PR
http://asuka001.yamatoblog.net/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/windows%20xp%20%E3%81%AE%E5%87%A6%E5%88%86Windows XP の処分