忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日333円に設定してみた

最近また「見切り品菓子パン!見切り品菓子パン!」と、朝ごはんという名目のもと買い続け一日500円という決め事をすっかり忘れてしまっていました。
昨日ふと「ひと月一万円の食費に抑えようと思うと3日に一度の買い物で1000円使えばいいのかぁ」と考えていました。
一日に使える金額が約333円と考えると難しく思いがちだけど、食材は少しずつでも残っていくものなので、足りない分を補給していくという方法で可能ではないかなと試験的にやってみる事にしました。
とりあえず昨日の買い物は
  ① キャベツ 4分の1玉
  ② 白菜 4分の1切れ
  ③ もやし 2袋
  ④ サバの味醂漬け 2切れ   計 税込341円でした。

拍手[1回]

PR

日頃の見切り品についてはTwitterを見てね


毎日の見切り品などはTwitterを利用していますので、そちらもご訪問下さい。
   コッコから~

拍手[1回]

残ったタレの処理方法

きょうは、398円の2切入りぶりの煮付けが100円引きだったので2パック買ってきました。
いつもはタレだけ残しておいて、家でぶりの煮付けをつくるときのベースにするのですが、きょうは全部まとめて温め直しをしました。
案の定食事後はたっぷりとタレが残っており、どう処理をしようか考えました。
そうだ! 10円切り餅のつけタレにしてみようと考えました。
美味くはないと思うけど、結果の感想は夜食後になります ( ´・ω・`)ノ

拍手[10回]

久々のおやつ菓子パン

最近のおやつは10円おもち、10円ロールパンといった感じですので、おやつとして買った菓子パンは久々です。

拍手[3回]

定番の激安食品

業務スーパーの207円切り餅 

拍手[4回]

  68    69    70    71    72    73    74    75    76    77    78  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA