忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月26日 火曜日のごはん

朝・昼・夜と3食お米になってから、合間に食べる回数は減ったような気がする。ご飯の量は0.5倍増えた。

拍手[3回]

PR

7月25日 月曜日のごはん

今日の天気予報では雨が降るそうだ。
仏壇関係のひとにもお金の支払いのため、午前中は銀行に行ったり郵便局に行ったりと結構忙しく
「今日は行けないな」と思っていたけど、雨は全く降らず「遅れているんだな…出かけた頃にきっと降ってくるな」と… でも一向に降る気配もなく夜になってしまいました。(´;ω;`)

朝ご飯と出かけた時に買ったものと昼ご飯


お供えの100円桃が痛みかけていたので冷凍保存した


ご飯炊き始めてから天気予報見てみると曇りになってる
7時からは天神祭の中継もあるし、どうしょうかな? って考えてる。

一応、きゅうりとカニカマの酢の物を作った。もやしの中華スープ煮とひら天。


甘味の少ないサイダーに、まだ昨年の氷みつが少し残っていたのでサイダーを入れて飲んだ。

夜食は、納骨に行って貰ってきたお菓子と残り物ヨーグルト。

拍手[2回]

7月24日 日曜日のごはん

今日は朝の5時起きで、6時から天神祭り宵宮を見に行ってきた。
朝の涼しいうちに出かけようとご飯は食べず、お茶だけ用意して行く。
8時42分に西天満のコンビニでおにぎりを2個買う。240円  中之島の公園で食べる。


通天閣付近にも行ったので帰りは1時間半強の自転車走行となった。
途中で何度も「ソフトクリームが食べたい!」と思ったけど停まらず、いつも行くスーパーに寄った。
今夜はもうお弁当に…とも考えたけど、案外時間が早かったので割引になっておらず、今年初のアイスクリームと食材を買って帰る。

ご飯前にひら天でも…と思ったけど5時過ぎていたのでちょっと我慢し、お供え菓子を食べながらヨーグルトを食べる。
バナナは熟し切っていて甘すぎるというか辛く感じるくらいで冷凍保存した。

アイスも、ソフトクリームが食べたい!って思っていたので、スーパー内の涼しい所に居るともう何でも良かったけど、一応お昼の思いのソフトっぽいのを買った。
2個連続で食べ、夜食に一個食べ、一日で全部食べてしまった。(´;ω;`)

あるハプニングのせいで写真撮るのを忘れたけど、ご飯を炊いて昨日の煮付け魚とキムチを食べた。
ハプニングというのはお米の中に虫が居たのだ! それを一生懸命取り除いていました!
今日からパンとか麺類はやめて、しばらくおやつも含めてお米の生活をしなければならなくなった。
お米買って直ぐにおばあちゃん居なくなって、ほぼ10キロまるまる残っていたし、
今回は節約だと言って、いつもの店ではなくコスモスとかいうディスカウントショップで買っていたのも虫の沸いた原因かも。
しばらく残ったごはんを冷凍し、毎日ごはんを炊くぞ! o(・`д・´。)

拍手[4回]

7月23日 土曜日のごはん

今日は特におやつの時間というものは無いけど、お供え品をちょっとずつ戴いている。

昨日貰ってきた砂糖の菓子を一個食べた。

拍手[2回]

7月22日 金曜日のごはん

今日は、行こうか行くまいか迷った結果、明日は混むだろうと納骨に行ってきた。
バイクを停める場所は数箇所あるようだけど料金の安い日本橋でんでんタウン内に停めて、そこから歩いた。ブログ: Coffee Break の呟き

ちょっと多めに食べておこう!と、2個食べていく。


お茶を持っていくの忘れて喉がカラカラになって大分歩いたからかお腹も減って、コンビニで…とおもったけど帰るまで我慢することにした。
駐車場近くになってから、自販機が沢山並んでいる場所に遭遇。100飲料を選び放題w
チェリオのメロンというのを一本買う。
家に着くと、とにかく何か食べたい!と思うけどパンは明日のために取っておかなきゃいけない。
お供えのバナナを一本戴いた。(-人-)

疲れが出たのか3時頃から6時頃まで寝てしまったせいで、晩ご飯の支度が何も出来ず、今回ばかりはお弁当を!と思ったけど、頑張って作った。
麺類が賞味期限切れで玉ねぎも痛みのあるのをひと切れ捨ててしまった (´;ω;`)
もやしと玉ねぎを中華スープで煮込んでラーメンを作る。キャベツと餃子4個をつぶして炒める。

夜食。お昼に買った飲み残し飲料、食べ残しお菓子、わらび餅。


拍手[3回]

  58    59    60    61    62    63    64    65    66    67    68  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA