忍者ブログ

食料品に限った見切り品・半額品・お買い得品・その他、節約に関する話題

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

定番の激安食品

業務スーパーの207円切り餅 

拍手[4回]

PR

余計なもの買ってしまいました (-.-;)

値引き品に引き寄せられる習性というのも善し悪しで、時には必要の無いものも買ってしまいます。
昨日はお団子が半額ということもあって手に取ってしまいましたが、既に「薄皮つぶあんぱん」をカゴに投入済! 家には切り餅もある。
多少悩みましたが、半額品というのは競争でぐるっと一回りして戻ると無くなっていたりします。
ということで購入。 しかも2パック買いました。

拍手[6回]

おやつに菓子パンを食べる事は無くなったんだけど…

最近、おやつに100円以上使うのは勿体無いと、一個あたり約10円のロールパン・切り餅や、小麦粉で調理したものなどを食べたりしています。
でも、やっぱり菓子パンはやめられないので、最近は朝食用という名目で購入しています。

この「薄皮つぶあんぱん」、その名前のとおりパン生地は薄めで粒あんが隙間なくぎっしり詰まっています。
小腹のすいた時のおやつに一個というのは良いけど、朝ごはんに2個はちょっとね。
で、10円ロールパンが残っていたので口直しに一個食べました。

拍手[4回]

炭酸飲料は値引き品のみ購入

普段から炭酸飲料を飲むことは少なく、夏場であっても特価品を見つけた時のみ購入します。
そんなだから冬場とかは必要のない品ですが、値引き品!となると反応する習性になってしまっているのか目がいってしまいます。
この日は半額で3本出ていたので2本購入しました。

拍手[3回]

100円以上の菓子パンは 安いと思わなくなってきました

先月の話になりますが、とあるスーパーに行ってきました。
いろいろとお買い得商品はありますが、菓子パンは定価のままです。
割引商品も多いけど、30%引きでやっと普段の購入値段になります。
唯一、定価108円の菓子パンが30%引きだったので一つだけ購入しました。



拍手[3回]

  8    9    10    11    12    13    14    15  

納得のいくNetShopはこちらです。

今日の献立 悩んだらココ

本日の訪問者 (総数)



忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA